121件目から130件目までの新着情報を表示しています。

新着情報

国税の納付の猶予制度について

新型コロナウイルス感染症の影響により国税を一時に納付することが困難な場合には、税務署に申請することにより、換価の猶予が認められることがあります。また、以下の事情がある場合には、納税の猶予が認められることがあります。まずはお電話で所轄の税務署にご相談ください。税務署において所定の審査を早期に行います。

【個別の事情】
1 災害により財産に相当な損失が生じた場合
  新型コロナウイルス感染症の患者が発生した施設で消毒作業が行われたことにより、
  備品や棚卸資産を廃棄した場合

2 ご本人又はご家族が病気にかかった場合
  納税者ご本人又は生計を同じにするご家族が病気にかかった場合、
  国税を一時に納付できない額のうち、医療費や治療等に付随する費用

3 事業を廃止し、又は休止した場合
  納税者の方が営む事業について、やむを得ず休廃業をした場合、国税を一時
  に納付できない額のうち、休廃業に関して生じた損失や費用に相当する金額

4 事業に著しい損失を受けた場合
  納税者が営む事業について、利益の減少等により、著しい損失を受けた場合、
  国税を一時に納付できない額のうち、受けた損失額に相当する金額


【猶予が認められた場合】
〇原則、1年間猶予が認められます。
(状況に応じて更に1年間猶予される場合があります。)

〇猶予期間中の延滞税の全部又は一部が免除されます。

〇財産の差押えや換価(売却)が猶予されます。
関連リンク

新型コロナウィルス感染症に関する雇用調整助成金について

新型コロナウィルス感染症により影響を受ける事業主を支援するため、雇用調整助成金の特例措置の更なる拡大を行う予定です。
関連リンク

新型コロナウィルス感染症で影響を受ける事業者の皆様へ

経済産業省は、新型コロナウィルス感染症の影響を受ける事業者の支援を行う施策をまとめた資料です。
1 資金繰り
2 設備投資・販路開拓
3 経営環境の整備
関連リンク

無料相談会の開催中止について

4月9日(木)の無料相談会は、開催会場が新型コロナウィルス感染予防のため使用できないため開催を中止とさせていただきます。
なお、随時、法律、税務、労務のご相談には対応しておりますのでお気軽にお問い合わせください。

小規模事業者経営改善資金(マル経)の金利情報について

無担保無保証の国の小規模事業者向けの融資制度です。
商工会の経営指導員による指導の要件等条件があります。
詳細は商工会へお問い合わせください。
金利:1.21%(令和2年3月2日現在)
融資金額上限:2,000万円
返済期間:運転資金7年、設備資金10年

無料個別相談会のご案内

弁護士、税理士、社労士等の専門家による無料個別相談会
会 場:いちいのホール集会室
開催日:令和2年4月9日(木)・5月14日(木)・6月11日(木)・7月9日(木)・8月13日(木)・9月10日(木)・10月8日(木)・11月12日(木)・12月10日(木)・令和3年1月14日(木)・3月11日(木)
※2月の第2木曜日は祝日のため開催しない。
時 間:14:00~16:00
相談内容

法 律
弁護士による、商取引トラブルや倒産防止に関する法的手続、遺言・相続、不動産問題など。取引契約前の契約内容確認等、事前防衛にもご利用ください。

新型コロナウィルス影響を受ける事業者の方へ

商工会では、新型コロナウィルスの影響を受けている事業所の方の相談対応を行っています。
お気軽にお問い合わせください。

無料相談会の開催中止について

3月12日(木)の無料相談会は、開催会場が新型コロナウィルス感染予防のため使用できないため開催を中止とさせていただきます。
なお、随時、法律、税務、労務のご相談には対応しておりますのでお気軽にお問い合わせください。

商業部会「一期一会の販売会」の開催について

商工会商業部会が関宿城の来訪者をおもてなしいたします。
関宿の地域特産品等をご用意しております。
御来場お待ちしております。
開催場所:関宿城、にこにこ水辺公園駐車場
開催日:2月:1日(土)、2日(日)、15日(土)、16日(日)
    3月:7日(土)、8日(日)、28日(土)、29日(日)
開催時間:9時~16時

千葉県最低賃金改正のお知らせ

千葉県内の事業場で働くすべての労働者(パート、アルバイト等を含む)と その使用者に適用される「千葉県最低賃金」(地域別最低賃金)が改正されます。
令和元年10月1日から
時間額 923 円
(従来の 895 円から 28円引上げ)
関連リンク