1件目から2件目までの新着情報を表示しています。

新着情報

労働保険未手続事業一掃強化期間について

11月~12月は「労働保険未手続事業一掃強化期間」です。
労働保険は、労災保険と雇用保険の総称です。農林水産の事業の使用労働者5人未満の個人事業を除き、労働者を1人でも使用する事業主は、労働保険徴収法により労働保険の加入手続を行う必要があります。

★労災保険は、労働者が業務災害や通勤災害を被ったときに、療養補償や休業補償などの必要な保険給付を行う制度です。
★雇用保険は、労働者が失業した場合に失業等給付を行うほか、事業主の方には失業予防及び雇用の改善等の措置に対して各種助成金を支給する制度です。

いずれも事業主に加入が義務付けられています。未手続事業の事業主は至急、加入手続を行ってください。
詳細については、千葉労働局労働保険徴収課(TEL:043-221-4317)又は、最寄りの労働基準監督署、ハローワーク(公共職業安定所)にお尋ねください。

発酵の里こうざき ”キラリ人生”応援券 取扱店募集のお知らせ

神崎町では電気・ガス・食料品を含む物価高騰等に対する65歳以上の町民の負担軽減を図るため、神崎町独自の商品券「発酵の里こうざき”キラリ人生”応援券」を対象者1人につき10,000円分を配付することとなりました。
つきましては、町民の皆様が町内の多くの事業所で利用できるよう、取扱店を募集します。

〇 募集対象   神崎町商工会の会員または神崎町内に事業所を有する者で、取扱店となることを希望する事業所
         ※ ただし、風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律に規定する営業又は業務の内容が
           公序良俗に反する営業を行う事業所は登録ができません。

〇 募集期間   令和7年9月1日(月)~令和7年9月19日(金)
         ※ 受付時間 午前9時00分~午後5時00分(土・日曜日及び祝日を除く)
           この期間内に申込まれた事業者は、応援券に同封予定のチラシに「取扱店」として掲載致しま
           す。

〇 申込方法    添付の「発酵の里こうざき ”キラリ人生”応援券」取扱事業者登録申込書にて神崎町商工会ま
         でお申込み下さい。

添付書類