81件目から90件目までの新着情報を表示しています。
新着情報
商売の健康診断していますか?会社も人と同じように現時点での状況を把握し、どこかに問題点等があれば改善する必要があります。
【このような方が対象】
・新しい事業を考えている方
・課題があるが解決方法が分からない方
・事業承継を考えている方
・最近(2〜3年)創業された方、世代交代された方
【開催日時】
10月15日(木)18時〜19時15分
【感染症対策】
1 マスクの着用をお 願いします。
2 消毒液は商工会で 準備します。
3 感染症拡大等によ り中止となる場合が あります。
商工会では、(株)日本政策金融公庫松戸支店と共催で融資相談会「一日公庫」を開催します。皆さまのご参加をお待 ちしています。
日時: 令和2年11月5日(木) 10:00~15:00
会場: 野田市関宿商工会
野田市東宝珠花237-1番地 いちいのホール5階 TEL 04-7198-0161
参加費: 無料
申込み: 要 (添付のチラシ裏面の参加申込票をご返送ください)
新型コロナウイルス感染症の影響により事業環境が激変し、厳しい雇用情勢にある中、千葉県ほか関係団体においては「在籍型出向」という形態を活用した取組により、雇用の維持に取り組んでいる事業主を支援することといたしました。
本取組は、公益財団法人産業雇用安定センター※が実施する「雇用を守る出向支援2020」を活用するものですが、この制度による円滑な支援に結びつけるためには、人材を送り出したい企業と、受け入れたい企業双方のニーズをできるだけ把握し、効果的なマッチングを行うことが重要となります。
このようなことから、各企業の現状や雇用シェアに関する意向についてお聞かせいただくことを目的に、別添のアンケートを実施することにいたしました。
ご多忙のところとは存じますが、アンケートへのご協力をお願いいたします。
野田市関宿商工会がLINE公式アカウントに登場!
中小・小規模事業者向けの支援施策の情報等を配信します。
受け取るには、以下のリンクから友だち追加してください。
https://lin.ee/JDu7gnx
感染症の影響が8月以降も生じることが懸念されるため、売上減少の比較期間を令和2年12月まで延長(従前は令和2年1月~7月まで)するとともに、7月8月の感染症拡大を踏まえ、6月以降の連続する3か月の売上高が前年比で30%以上減少する事業者を新たに支給対象に加えることとする方針です。
この制度改正に伴い、受付期限は令和2年8月31日から令和3年1月31日まで延長する予定です。
現在、制度改正に伴う要領改正及びシステム改修を行っており、受付を停止しています。
開始時期や制度の詳細が決まりましたら、ホームページにてお知らせします。
千葉県の最低賃金は、令和2年10月1日から時給額が925円になります。
昨年の923円から2円の引き上げとなります。
毎年秋に開催している野田市産業祭は、新型コロナウイルス感染症の影響により中止となりましたが、オンラインを活用しバーチャル産業祭として10月17日に開設します。
バーチャル産業祭実施に伴う出展等につきましては、資料をご確認ください。
詳細は、中小企業庁ホームページをご確認ください。
1 申請方法
インターネット
※現在、申請受付ページは準備中です。
2 申請受付
7月14日(火)より、申請受付を開始する予定です。
7月9日(木)の無料相談会は、新型コロナウィルスの感染予防対策のため開催を中止とさせていただきます。
なお、随時、法律、税務、労務のご相談には対応しておりますのでお気軽にお問い合わせください。