71件目から80件目までの新着情報を表示しています。

新着情報

「千葉で食べよう!プレミアム食事券キャンペーン」の実施期間が再延長されました。

 千葉県では、令和4年12月1日(木)から「千葉で食べよう!プレミアム食事券キャンペーン」が実施されておりますが、食料品価格の高騰等が長引いており、引き続き感染防止対策に取り組んでいただいている飲食店の支援と県内の消費喚起を図るために、実施期間が再延長されることとなりました。
 詳しい内容につきましては、専用ポータルサイト等にてご確認ください。

  キャンペーン期間(食事券の販売・利用)
    【変更前】令和5年3月31日(金)まで
    【変更後】令和5年5月31日(水)まで
      ※食事券の販売は、売り切れ次第終了となります。
関連リンク

事業承継・引継ぎ補助金(五次締切)の公募要領が公表されました。

 事業承継・引継ぎ補助金とは、中小企業者及び個人事業主が事業承継、事業再編及び事業統合を契機として新たな取組を行う事業等について、その経費の一部を補助することにより、事業承継、事業再編及び事業統合を促進し、経済の活性化を図ることを目的とした事業です。
 本補助金事業は、経営革新事業、専門家活用事業及び廃業・再チャレンジ事業の3つの事業に分類されております。

 各事業概要
  【経営革新事業】
     事業再編・事業統合に伴う中小企業者等の事業承継を契機とする新たな取組(設備投資、販路
     開拓等)や廃業に係る経費の一部を補助する事業
  【専門家活用事業】
     事業再編・事業統合に伴う中小企業等の経営資源の引継ぎに要する経費の一部を補助する事業
  【廃業・再チャレンジ事業】
     再チャレンジに取り組むための廃業に係る経費の一部を補助する事業
 
 申請受付期間
  【経営革新事業】【廃業・再チャレンジ事業】
     令和5年3月20日(月) ~ 令和5年5月12日(金)
  【専門家活用事業】
     令和5年3月30日(木) ~ 令和5年5月12日(金)
      ※申請については「電子申請(Jグランツ)」のみでの受付となりますので、GビズIDプライム
       アカウントの取得等の準備が必要となります。

 詳しい内容等につきましては、事業承継・引継ぎ補助金専用ホームページの公募要領等にてご確認ください。
関連リンク

商工会職員(経営指導員等)の募集について

千葉県商工会連合会では、商工会職員(経営指導員)の募集を行っております。

 【業務内容】 小規模事業者等の経営支援や経営指導ならびに地域振興に関わる事業の実施等

 【応  募】 郵送のみ
         2023年5月29日(月)必着(当日消印無効)

 【試 験 日】 一次試験(筆記試験)2023年6月11日(日)
         ※書類選考を行い受験可能者に対してのみ、試験案内が送付されます。

 詳しくは、受験案内等よりご確認ください。
添付書類
関連リンク

小規模事業者持続化補助金【一般型・第12回】の公募が開始されました。

 小規模事業者持続化補助金とは、小規模事業者等が今後複数年にわたり相次いで直面する制度変更等に対応するために取組む販路開拓等の経費保一部を補助することにより、地域の雇用や産業を支える小規模事業者等の生産性向上と持続的発展を図ることを目的とした制度です。
 この補助金事業は、持続的な経営に向けた経営計画に基づく、販路開拓等の取組や、その取組と併せて行う業務効率化(生産性向上)の取組を支援するため、それに要する経費の一部を補助するものとなっております。

  補助上限 【通常枠】 50万円 
       【賃金引上げ枠・卒業枠・後継者支援枠・創業枠】 200万円
          ※インボイス特例対象事業者は、上記補助上限金額に一律50万円が上乗せされます。

  補助率   2/3 ※賃金引上げ枠のうち赤字事業者については3/4

  対象経費  機械装置等費、広報費、ウェブサイト関連費、展示会等出展費、開発費 等

  申請受付締切日 令和5年6月1日(木)
           ※事業支援計画書(様式4)発行の受付締切は、令和5年5月25日(木)となります。

    詳しくは、関連リンク等にてご確認ください。
添付書類
関連リンク

富里市商工会会報「とびら」第148号を発行いたしました。

富里市商工会会報「とびら」第148号を発行いたしました。
どうぞご覧ください。
添付書類

個別相談会の実施について(3月)

 富里市商工会では、新型コロナウイルス感染症の流行や多発する自然災害、加えて働き方改革 や消費税のインボイス制度の導入、法改正等の制度変更など、経営に大きな影響を与える環境変化への対応に取り組む事業者の皆様に対し、専門家による個別相談会を実施します。
 経営についてのお悩みがある方は、この機会を是非ご利用ください。
 なお、本相談会は事前予約制となっておりますので、ご希望される事業者様は商工会までご連絡ください。

  3月の実施日時
   ・7日(火)   ・10日(金)  ・14(火) 
   ・24日(金)  ・28日(火)
     全日 9:00 ~ 16:00 
      ※相談時間は、1コマ1時間程度となります。


「千葉で食べよう!プレミアム食事券キャンペーン」の実施期間が延長となりました。

 千葉県では、令和4年12月1日(木)から「千葉で食べよう!プレミアム食事券キャンペーン」が実施されておりますが、食料品価格の高騰等が長引いており、引き続き感染防止対策に取り組んでいただいている飲食店の支援と県内の消費喚起を図るために、実施期間が延長されることとなりました。
 詳しい内容につきましては、専用ポータルサイト等にてご確認ください。

  キャンペーン期間(食事券の販売・利用)
    【変更前】令和5年2月28日(火)まで
    【変更後】令和5年3月31日(金)まで
関連リンク

新型コロナウイルス対策マル経(コロナマル経)の貸付期間等が改正されました。

 中小企業庁より、コロナ禍の長期化により事業者のさいむが増大していることから、新型コロナウイルス対策マル経(コロナマル経)の貸付期間を『最大20年』に改正するなど、要綱の一部改正を行う旨、連絡がありました。
 改正後の要綱による申込期限は短いものとなっておりますので、ご利用を希望される事業者様におかれましては、お早めに商工会までご相談ください 
 また、本制度の詳しい内容につきましても、商工会までお問い合わせください。

 【貸付申込期限】
    令和5年3月31日(金)まで

「ちば事業再構築チャレンジ補助金」の申請期限および補助事業実施期間が延長となりました。

 千葉事業再構築チャレンジ補助金とは、新型コロナウイルス感染症や原油・物価高騰等の社会経済環境の変化の影響を受けた中小企業者等が取り組む新分野参入や、業種・業態転換等の事業再構築のうち、省エネルギーの促進や再生可能エネルギーの活用等に資するものに対して、千葉県が補助金を交付する制度です。

  補助金の概要
    ①国の事業再構築補助金への上乗せ
      補助率:1/12以内 補助金額:500万円以内
    ②県独自補助
      補助率:3/4以内 補助金額:100万円~1,000万円以内

  受付期間
    変更前:令和4年8月5日(金)~令和5年1月31日(火)
    変更後:令和4年8月5日(金)~令和5年5月31日(水)(予定)
            ※予算がなくなり次第、受付終了。

  補助事業実施期間
    変更前:令和5年3月31日(金)まで
    変更後:令和5年12月20日(水)まで(予定)


  補助金に関しての詳しい内容については、専用のポータルサイトにてご確認ください。
関連リンク

インボイス制度に対する支援措置について

 財務省よりインボイス制度に対する支援措置が公表されました。
 詳しくは、財務省ホームページよりご確認ください
関連リンク