61件目から70件目までの新着情報を表示しています。
新着情報
事業復活支援金の申請が始まっています。
申請に必要な書類が多いため、不備により申請できないケースが見受けられます。
申請要項を良くお読みいただくか、もしくは本会にお越しになり、まずは「何が必要なのか」、添付書類の確認と準備をお願いします。
なお、事業復活支援金の申請はすべて電子申請となりますので、ご注意ください。
2022年3月までの見通しを立てられるよう、コロナ禍で大きな影響を受ける事業者に、地域・業種問わず、固定費負担の支援として、5か月分の売上高減少額を基準に算定した額を一括給付されます。
◆対象者
新型コロナの影響で、2021年11月~2022年3月のいずれかの月の売上高が、2018年11月~2021年3月までの間の任意の同じ月の売上高と比較して50%以上または30%~50%減少した事業者(中堅・中小・小規模事業者、フリーランスを含む個人事業主)
◆給付額
以下の金額を上限に、事業収入の減少額が支給されます。
・事業収入が50%以上減少した場合
法人は事業規模に応じて上限250万円、個人事業主は上限50万円
・事業収入が30%〜50%減少した場合
法人は事業規模に応じて上限150万円、個人事業主は上限30万円
◆申請期間 2022年1月31日~2022年5月31日
※1月31日は15時以降より申請受付
※2月を対象月として申請される方は、3月から申請可能となります。
※3月を対象月として申請される方は、4月から申請可能となります。
町内事業所と求職者のマッチングを図るため、求人情報紙を発行しております。
1月号の求人紙を下記のとおり発行しました。2月号は広域版を2月20日に発行します。
令和4年1月27日から開催する「創業塾」は定員に達しましたので、受講の受付は終了いたしました。
創業のご相談は、商工会窓口で実施しておりますので、お電話にてご予約をお願いいたします。
≪商工会の営業時間≫ 平日 8時30分~17時15分
新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく協力要請等について発表されましたので、お知らせします(令和4年1月19日現在の情報です。)。詳しくは、別添資料をご覧ください。
これに伴い、要請に御協力いただいた「認証店」及び「確認店」に対し、協力金が支給されます。
新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく協力要請に応じていただいた飲食店に対する千葉県感染拡大防止対策協力金等について、お知らせいたします。
要請に御協力いただいた「千葉県飲食店感染防止対策認証事業認証店」及び「千葉県飲食店感染防止基本対策確認店」に対し、協力金が下記のとおり支給されます。
◆中小企業又は個人事業主:1店舗あたり60万円から180万円(全期間御協力いただいた場合)
令和3年、令和2年又は平成31年(令和元年)の1日あたりの売上高
・8万3,333円以下の店舗 2.5万円
・8万3,333円超~25万円以下の店舗 1日あたりの売上高×0.3
・25万円超の店舗 7.5万円
◆大企業(中小企業、個人事業主も選択可能):1店舗あたり最大480万円(全期間御協力いただいた場合)
詳しくは、千葉県のホームページをご覧ください。
年末年始、飲食店をご利用する機会が多くなろうかと思います。
この機会に、プレミアム付き応援チケットをご利用されてはいかがでしょうか。
人気のチケットですので、販売完了している店舗も多くあります。完売店に印をつけておきましたので、ご参考にしてください。印のついていない店舗でも販売終了している場合がありますので、ご注意ください。事前にご確認することをお勧めします。
なお、ご利用期限は、令和4年1月31日までです。
創業塾(冬季コース)を1月27日から下記のとおり開講します。
◆期 日:令和4年1月27日(木)・2月10日(木)、2月24日(木)・3月10日(木)
◆時 間:午後7時~8時30分(個別相談会:午後8時30分~9時)
◆会 場:横芝光町商工会 2階 会議室
◆対象者:対象者/開業予定者、新規開業者、後継者、新規事業を検討している方
※小規模事業者持続化補助金の申請を目指す方にもおすすめです。
本創業塾は認定特定創業支援事業です。本創業塾の受講修了により、小規模事業者持続化補助金の補助金限度額が50万円から100万円に引き上がります。(創業者のみならず、既に開業している方も対象になります。)
◆その他:詳しくは、下記ホームページをご覧ください。
①令和3年10月24日をもって県内全域の飲食店に対する営業時間短縮等の要請は解除されましたが、県では、県内全域の飲食店等に対し、新型コロナウイルス感染防止対策が継続して実施されているかを把握するため、令和3年10月25日から11月30日までの期間、現地調査を実施しています。
②今後、感染状況の変化に応じて、飲食店等に対して要請させていただく内容等が変更される可能性があります。
つきましては、飲食店等の皆さまに迅速に御連絡が取れるよう、連絡先の御登録に御協力いただける場合は、【千葉県HP飲食店等連絡先登録フォーム外部サイトへのリンク】から入力いただきますようお願いいたします。
お問合せ:千葉県飲食店調査事務局 【受付時間】午前11時~20時 【電話】043-239-6236
新型コロナウイルス感染症拡大のため、緊急事態宣言が8月2日から9月30日まで発令されたことにより、チケットの利用機会が減ってしまってることから、利用期間を次のとおり延長します。
延長に関して、手続き等は必要なく、お持ちのチケットをそのままご利用することができます。
利用期間 令和4年1月31日(月曜日)まで (変更前 令和3年11月30日)