21件目から30件目までの新着情報を表示しています。

新着情報

(7月25日開催 オンラインセミナー)自然災害や感染症の発生に備えた事業継続力強化・BCPセミナーについて


物価高騰で経営環境が厳しくなっている中、地震や洪水、感染症など中小企業の経営を大きく揺るがす災害が頻発しています。
こうした事態に備え、会社や従業員を守っていく重要性はますます高まっています。

本セミナーでは、BCP(事業継続計画)の基本や活用できる各種支援制度などについて解説します。


○日時令和7年7月25日(金) 13時00分~15時00分

労働契約等解説セミナーについて


労働契約等に関するルールをはじめ、パートや契約社員等が長期的に活躍できる制度である、「無期転換ルール」や、「副業・兼業の促進に関するガイドライン」について解説します。

一般労働者・事業主向けセミナーを7月~12月にかけて複数回、開催を予定しています。

●セミナー内容
①労働契約法をはじめとした労働法関係令の基礎
②無期転換ルール
③副業・兼業の促進に関するガイドライン

●費用
無料

●実施方法
ZOOM


日程及び申込方法については、チラシをご覧ください。
添付書類

【匝瑳商業協同組合】令和7年度「ゴールドプレミアム商品券」事前申込について


令和7年度「匝瑳市ゴールドプレミアム商品券」を販売します。
購入方法等詳細については【匝瑳商業協同組合】ホームページをご覧ください。
関連リンク

【6/24開催 オンラインセミナー】元現場監督による、売上も人手もお金もモリモリ増やす。中小建設業向け収益力向上セミナー

 人口減少や公共投資の変化、資材価格高騰、人手不足・若手離れ、環境対策への要請など、外部環境が刻々と変化する中小建設業界。変化のスピードが速く複雑化する環境で生き残るため、本セミナーでは収益を増やすポイントをわかりやすく紹介します。中小建設業でも無理なく取り組める方法を実際の取り組み事例を紹介しながら、問題点や課題、改善点を丁寧にお伝えします。
 また、15時までのオンラインセミナー終了後には希望者を対象に個別相談を実施いたします。

セミナーの詳細は添付のチラシをご覧ください。


○開催日時 令和7年6月24日(火)13時00分~15時00分
○受 講 料 無料
添付書類

【6/12開催 オンラインセミナー】今こそ、販路開拓!未来を描く持続化補助金セミナー


 「新しいお客様を増やしたい」、「ネット販売を始めたい」、「新しい看板やリーフレットで集客したい」など。そんなあなたの次の一手を応援するのが『小規模事業者持続化補助金』です。最大50万~250万円の補助で、販路開拓や売り上げアップに取り組むことができます。
 本セミナーでは、補助金の最新情報はもちろん、採択される申請書のコツや実際の活用事例まで、経営に役立つノウハウをわかりやすくお伝えします。
 初めての方も、過去に不採択だった方も、未来を描くヒントをつかみにぜひご参加ください。


○令和7年6月12日(木)13時00分~15時00分

添付書類

千葉県貨物運送事業者物価対策支援金について


千葉県では物価高騰等の影響を受ける千葉県内の中小貨物運送事業者の皆様に支援金を給付します。

【給付額】
一般貨物自動車運送事業に係る事業用自動車 1台あたり2万3千円
特定貨物自動車運送事業に係る事業用自動車 1台あたり2万3千円
貨物軽自動車運送事業に係る事業用自動車  1台あたり8千円

【申請期間】
令和7年5月26日(月)~令和7年7月28日(月)

【申請方法】
オンライン申請 又は 郵送申請

詳細は添付されているチラシをご覧ください。
添付書類

事業承継をお考えの方へ 事業承継支援助成金の募集について(産業振興センター)

事業承継に向けた取り組みに対し、最大50万円の助成が受けられます。
現在募集を行っておりますので、お気軽にご相談ください。

【助成率】助成対象経費の1/2以内

【助成限度額】50万円

【対象者】
・千葉県内に本社又は事業所を有するともに、本助成金に関して実施する現地調査等に対し、千葉県内の本社又は
 事業所で対応できること。

・事業承継を行うにあたり、引き続き県内で事業を営む者であること。

・支援機関から推薦を受けた者であること。

 ほか

※M&Aにおける買収側の企業は対象外となります。


【対象経費】・事業承継計画の策定委託料
・企業価値の算定委託料
・後継者の育成のためのセミナー等受講料
・M&Aの仲介委託料、マッチング登録料、着手金

【申請期間】令和7年4月8日から随時受付(予算終了まで)
      ※予算が終了した場合、年度内に募集を締め切る場合があります。

【問合せ先】公益財団法人 千葉県産業振興センター
      経営支援部 総合相談課 TEL 043-299-2907

詳細は下記のリンクよりご覧ください。
添付書類
関連リンク

資格取得を後押し!助成制度のご案内

匝瑳市商工会では、事業経営に必要な資格取得費用を助成しています。

■実施内容

  商工会が事業経営に必要な各種の資格取得費用の一部を助成する。

■対象者

  匝瑳市商工会の会員 (建設・工業・製造業に限る) の事業主、家族、従業員等。

■助成額

  1人につき5,000円 (ただし、5,000円未満の場合は実費支給)。
  合計60名まで (1事業所につき最大2名まで)。

■申込方法

  1.希望する事業所は、事前に申込書を商工会に提出。
  2.資格取得後に資格の免許証写しと要した費用の領収書写しを提出する。
  3.商工会は確認後に助成金を支払う。

■対象期間

  令和7年4月1日から令和8年2月28日までの取得分。
  60名に達し次第終了とする。

■問合せ先

  匝瑳市商工会 電話: 72-2528 FAX: 72-2576

詳細はチラシをご確認ください。
添付書類

パソコン周りのトラブル等でお困りの会員の皆様へ

パソコン周りのこと(修理やインターネットの環境設定等)でお困りの匝瑳市商工会員様は是非ご活用ください。
商工会を通して、専門家を直接会員事業所へ派遣する制度となっております。

■料金

   日中( 9時~17時):1時間 2,200円
   夜間(17時~21時):1時間 3,300円

■サポート休業日

   土日祝日
   盆シーズン
   年末年始

■申込みの流れ

   1.会員様が商工会へ申込書を提出
   2.商工会から業者へ連絡
   3.業者から会員様へ直接連絡し、日程調整
   4.業者が訪問し、修理・環境設定等サポートを行う
   5.会員様が業者へサポート料金を支払う
    
詳細はチラシをご覧ください。

添付書類

【匝瑳商業協同組合】ゴールドプレミアム商品券取扱店募集

令和7年度ゴールドプレミアム商品券の発行にあたり、取扱店を随時募集しております。
詳細は、下記関連リンクより「匝瑳商業協同組合ホームページ」をご覧ください。

取扱店に変更があった場合には、都度匝瑳商業協同組合HP上に掲載いたします。
関連リンク