11件目から20件目までの新着情報を表示しています。

新着情報

相談アドバイザーによる伴走支援体制強化事業(旧商売繁盛窓口)の開始について

今年度も相談アドバイザーによる伴走支援体制強化事業(旧商売繁盛窓口事業)を7月~来年2月まで毎月1回開設します。
この事業は、昨年度まで「商売繁盛窓口」として開設していたもので、中小企業診断士による無料の個別相談窓口です。
事業計画作成、資金繰り計画、事業承継、各種補助金・助成金活用などお気軽にご相談ください
会員・非会員は問いません。

<相談内容>

経営計画、生産性向上、働き方改革、補助金活用、SNS活用・販路開拓、物価高騰対策等

<場所>

匝瑳市商工会

<日時>
   
令和6年9月13日(金)

    9月20日(金)

   10月18日(金)

   11月15日(金)

   12月20日(金)

令和7年1月17日(金)

    2月21日(金)

   9:00~16:00の間で1人原則1時間です。
   ※日程は変更になる場合がございます。

<担当専門家>

伊能賢一 氏 (中小企業診断士)

<ご予約方法>

商工会までお電話にて希望日時をご予約ください。事前に相談内容を伺いますので、ご予約の際にお伝えください。

匝瑳市商工会 ☏0479-72-2528(平日8:30~17:15 土日祝を除く)
添付書類

「ちば地域産業創出実証プロジェクト補助金」のご案内

「ちば地域産業創出実証プロジェクト補助金」のご案内
    

 千葉県では、様々な分野において、地域産業の創出に向けて県内中小企業や大学等の多様な主体が連携して取り組む実証実験について助成することとしました。
 雇用の創出などを通じて地域経済の活性化・振興につながるような地域産業の創出を目指す実証実験や社会実装について、皆様からの御応募をお待ちしています。

◎ 対象者:県内中小企業を含む複数事業者による連携体

◎ 対象事業:
①革新的なアイデアや新たなビジネスモデル等を活用し、将来的に地域の産業・雇用創出につながる実証実験であること
②県内を実証フィールドとする事業であること

◎ 限度額 1,000万円/件 (下限額 100万円/ 件)

◎ 補助率:補助対象経費の4/5以内
 ※ 審査において、予算の範囲内で補助金額を決定します。(令和6年度事業予算額:5千万円)

◎ 公募期間:令和6年8月30日~9月24日

◎ 申請方法:オンライン申請(ちば電子申請サービス)

千葉県ホームページ
https://www.pref.chiba.lg.jp/keisei/jisshoujikkenn/r6hojokin/koubo06.html

―お問合せ―
千葉県商工労働部
経済政策課政策室
043-223-2769
添付書類
関連リンク

令和6年度経営革新セミナーの開催について【お知らせ】

本セミナーでは、過去に経営革新計画の承認を受けた千葉県内企業に自社の取組みをご講演いただきます。
また、経営革新計画を策定する意義や作成ポイントなどについて、解説いたします。
経営革新計画に興味のある方や既に取り組まれている方、この機会に是非ご参加ください!

【日 時】令和6年11月6日(水)13:30~16:30(受付13:00~)
【場 所】ホテルグリーンタワー幕張 3F メイフェアウエスト
【定 員】40名(申込先着順)
【参加費】無料
【チラシ】下記URLの「8.チラシ」からダウンロードいただけます。
     https://www.ccjc-net.or.jp/link/R6kakushin.html
【申し込みフォーム】https://www.ccjc-net.or.jp/jform/R6kakushin.html
添付書類
関連リンク

フリーランス法が2024年11月1日施行されます

特定受託事業者に係る取引の適正化等に関する法律(いわゆる「フリーランス法」)がスタートします。

働き方の多様化が進み、フリーランスという働き方が普及する中、個人が事業者として受託した業務に安定的に従事することができる環境を整備することを目的とし、フリーランスに係る取引の適正化及び就業環境の整備を図るために施行されます。

発注事業者(業務委託者)はフリーランスに対して種々の義務を負いますが、その内容は発注事業者の要件(従業員の有無や委託期間など)に応じて異なります。

詳細は下記リーフレット及び特設サイトなどをご覧ください。
添付書類
関連リンク

AI(人工知能)活用セミナーのご案内

~事例に学ぶ業務管理のAI活用~
 昨今急速に普及しているAI(人工知能)の概要とビジネスの現場における具体的な活用場面について学びます。

【日 時】 令和6年12月12日(木)9:30~16:30
【場 所】 旭市商工会館(旭市ロ795-6 TEL0479-62-1348)
【対象者】 中堅層・管理者層
       ※個人参加、公務員の参加は不可。
【内 容】 AI(人工知能)の概要と活用事例、今後の展望
【受講料】 3,300円
【締 切】 11月28日(木)

その他詳細は下記セミナーチラシをご覧ください。
添付書類

中小企業省力化投資補助金の申請が始まりました!

「中小企業省力化投資補助金」は中小企業等の売上拡大や生産性向上を後押しするため、人手不足に悩む中小企業等に対して、IoT、ロボット等の人手不足解消に効果がある汎用製品を導入するための事業費等の経費の一部を補助することにより、簡易で即効性がある省力化投資を促進し、中小企業等の付加価値額や生産性向上を図るとともに、賃上げにつなげることを目的としています。

補助率は1/2で、従業員数により補助額の上限が決まっています。また、事務局が指定する「リスト」(カタログ)から製品を選定する必要がありますのでご注意ください。

要綱等詳細は中小企業省力化投資補助金ホームページを参照してください。
添付書類
関連リンク

【千葉県】「副業人材活用セミナー」開催のお知らせ

【開催日時】令和6年9月11日(水) 14:00~15:00


【開催場所】千葉県 海匝地域振興事務所2階会議室(住所:旭市二1997-1)TEL0479-62-0261
      ※オンライン同時配信

【参 加 費】無料


【お問合せ】R6年度千葉県副業人材マッチング支援事業業務受託事業者
      株式会社みらいワークス
      TEL03-5860-1835 メールアドレス:skill-shift_info@mirai-works.co.jp


※詳細につきましては、チラシをご確認下さい。
添付書類

当会会員の「The Hive and Barrow」さんがテレビで特集されました!

「ワタシが日本に住む理由」 
特別編「ニッポンの夏野菜が好きな理由 ~うまい!ヨーロッパ家庭料理ごちそうマッチ~」

放送日時
2024年8月10日(土)21:00~22:30(90分) BSテレ東7ch


番組内容
ヨーロッパ出身の3組の外国人が、日本の夏野菜を使ったヨーロッパ家庭料理を披露します。

出演者
イギリス人のフィル・ギブスさんと貴子さん夫婦(千葉県匝瑳市で50種類の野菜を栽培)
フランス人のブケ・エミリーさん(福島県大熊町で一人農業)
スペイン人のホセ・アントニオさん(料理講師で2人の子供の父親)
司会:高橋克典、繁田美貴(テレビ東京アナウンサー)

番組の見どころ
フィル夫婦の3,000坪の農園訪問
旬の夏野菜の収穫と「ごちそうマッチ」料理対決
不耕起栽培で作られたジャガイモと金時草の味
千葉の名産・落花生やラズベリーを使った料理
イギリス料理とスペイン料理の饗宴

お知らせ
レシピは番組ホームページとSNSで公開予定

フィル・ギブスさんと貴子さん夫婦は当会の会員事業所です。自然農法による野菜栽培に取り組む活動にぜひご注目ください。

この特別編では、日本の夏野菜の魅力をヨーロッパ出身者の視点から探り、異文化交流を通じて日本の食文化の豊かさを再発見する内容となっています。ぜひご覧ください。
添付書類

経営の悩みを一緒に解決!無料相談窓口開設のお知らせ

中小企業診断士がお答えする個別の無料相談窓口を開設いたします。

事業計画作成、資金繰り計画、事業承継、各種補助金・助成金活用などお気軽にご相談ください

会員・非会員は問いません。

<相談内容>

経営計画、生産性向上、働き方改革、補助金活用、SNS活用・販路開拓、物価高騰対策等

<場所>

匝瑳市商工会

<日時>
 
令和6年 8月 13日(火) 27日(火)        令和6年 8月16日(金)

     9月 10日(火) 24日(火)             9月20日(金)

    10月  8日(火) 22日(火)            10月18日(金)

    11月  5日(火) 19日(火)            11月15日(金)

    12月 10日(火) 24日(火)            12月20日(金)


       毎月 第2・4 火曜日                毎月 第3金曜日


            9:00~16:00の間で1人原則1時間です。

             ※日程は変更になる場合がございます。

<担当専門家>

       大柳規幸 氏 (中小企業診断士)        伊能賢一 氏 (中小企業診断士)
  
<ご予約方法>

商工会までお電話にて希望日時をご予約ください。事前に相談内容を伺いますので、ご予約の際にお伝えください。



匝瑳市商工会 ☏0479-72-2528(平日8:30~17:15 土日祝を除く)

【匝瑳商業協同組合】令和6年度「プレミアム付商品券」事前申込について

令和6年度「匝瑳市プレミアム付商品券」を販売します。
購入方法等詳細については【匝瑳商業協同組合】ホームページをご覧ください。
関連リンク