151件目から160件目までの新着情報を表示しています。

新着情報

令和6年春の全国交通安全運動について

 入園・入学を迎えるこの時期は、こどもの関係する交通事故が増加する傾向にあります。
 そこで、こどもたちに交通社会の一員としての自覚と基本的な交通ルールやマナーを身につけさせるとともに、運転者には歩行者に対する保護意識をより一層醸成させるなど、市民一人一人が交通ルールを遵守し、正しい交通マナーを実践することにより、交通事故の防止を図ることを目的に実施されております。
添付書類

令和6年度業務改善助成金のご案内

 業務改善助成金は、事業場内で最も低い賃金(事業場内最低賃金)を30円以上引き上げ、生産性向上に資する設備投資等を行った場合に、その設備投資等にかかった費用の一部を助成する制度です。
 事業場内最低賃金の引上げ計画と設備投資等の計画を立てて申請いただき、交付決定後に計画どおりに事業を進め、事業の結果を報告いただくことにより、設備投資等にかかった費用の一部が助成金として支給されます。
詳しくは別添「令和6年度業務改善助成金のご案内」「令和6年度業務改善助成金の一部変更のお知らせ」をご確認ください。

添付書類
関連リンク

脱炭素化ガイドブックの作成について

千葉県では、中小事業者の方々が脱炭素化に取り組んでいく際に参考となるガイドブックを作成致しました。県による脱炭素化補助事業等による支援施策も紹介されております。
また、家庭向けの脱炭素化ガイドブックも併せて作成されておりますので、御家庭においても取組を進めていただくようお願いします。
添付書類

いきいき山田鯉のぼりまつり

里山に囲まれた橘堰の上空を鯉のぼりが悠々と泳ぎ、その姿は公園の芝生の広場から、水辺の遊歩道から、また桜の里のてっぺんからものんびりと眺めることができます。

《開催期間》
 令和6年4月26日(金曜日)から5月7日(火曜日)まで

《メインイベント》
 5月3日(金曜日・祝日)午前10時から午後3時まで
 会場:橘ふれあい公園(香取市仁良)

《お問合せ先》
 鯉のぼりまつり実行委員会事務局(香取市商工観光課)
 電話:0478-50-1212
関連リンク

弁護士による電話法律相談

香取市では、市民を対象に専門家による相談をお受けしています。
お金の貸し借り、離婚、相続、扶養、損害賠償、そのほかのお困りごとについて、法律的なアドバイスを受けることができます。相談時間は1人20分間で、事前の予約が必要です。
※現在、電話による相談のみ受付しております。

《開催期間》
 原則、毎月2回 水曜日開催
 午前10時から午後2時50分まで

《お問合せ先》
 香取市 市民協働課 電話:0478-54-1138
関連リンク

水郷おみがわ桜つつじまつり

北総随一の桜の名所として知られる城山公園は、ソメイヨシノなどの桜1,000本が山一帯に咲き乱れ、例年4月上旬の見ごろには昼夜問わず花見客が訪れます。
特に夜、城山公園案内所周辺と赤橋周辺はボンボリでライトアップされ、幻想的な夜桜が楽しめます(午後6時から午後10時/桜開花状況に合わせて終了)。
例年5月上旬には、つつじ4,000本が山一帯に咲き乱れ見ごろを迎えます。

《お問合せ先》
 水郷小見川観光協会
 電話:0478-50-1212(香取市商工観光課内)

添付書類

ちば中小企業生産性向上・設備投資補助金の申請受付期限及び 補助事業実施期間が延長されました。

ちば中小企業生産性向上・設備投資補助金の申請受付期限及び補助事業実施期間が延長されました。生産設備の省人化や効率化等に最大500万円(補助率1/2)まで補助が受けられます。申請にご興味のある会員様におかれましては、商工会までお問い合わせをお願い致します。

《申請方法・期間》
 1. 申請方法
  オンライン申請のみ
 2. 受付期間
  令和5年12月20日(水)から令和6年6月28日(金)まで

《ちば中小企業生産性向上・設備投資補助金コールセンター》
 フリーダイヤル 050-3355-4665
 受付時間:平日のみ9:30~17:30(12/29-1/3除く)
関連リンク

令和6年度経営相談窓口設置のお知らせ

昨年に引き続き、令和6年度も経営相談窓口を設置したします。
予約制となりますが、当日のご予約でも構いません。
人手不足を背景にした経営の効率化、補助金等の利活用をお考えの方など、
どのような経営相談にも応じますので、お気軽にご利用ください。
添付書類

令和6年度第1回経営指導員等採用資格試験のご案内

千葉県商工会連合会では、商工会職員の募集をしております。
詳しくは別添受験案内をご確認ください。

《受付締切日》
2024年(令和6年)5月24日(金)まで(必着:当日消印無効)

《1次試験日》
2024年(令和6年)6月9日(日)
添付書類

フレンドリータウンデイズ「香取市の日」出店者募集について

 香取市は、フレンドリータウンデイズ「香取市の日」当日に、茨城県立カシマサッカースタジアム メルカリロードにて、市特産品の販売等によるPRを行う事業者を募集します。
出店希望者は、募集要項及び出店条件等をご確認の上、下記申込先へ直接持参、郵送、Eメールのいずれかの方法で申込書類をご提出ください。

《対象試合》
 令和6年5月3日(金・祝日)15時キックオフ
 明治安田J1リーグ第11節 湘南ベルマーレ戦

《出店時間》
 11時から15時までの4時間

《募集事業者数》
 4事業所程度
 ※申込数が定数を超えた場合は、取扱商品や過去の実績等を勘案し、市が選定します。

《出店料》
 当日の売上金額の5%
 ※試供品及び試食の無償提供の場合、出店料は不要です。その他、備品レンタル料、交通費等の出店に係る諸経費
  は各出店者の負担となります。

《お問合せ先》
 香取市企画政策課 企画調整班
 電話番号:0478-50-1206
 HP: https://www.city.katori.lg.jp/culture_sport/kenminnohi/ftd2024-syutten.html
関連リンク