211件目から220件目までの新着情報を表示しています。
新着情報
香取市では、コロナ禍におけるエネルギー・食料品価格等の物価高騰の影響を受けている市内介護サービス事業者(法人)を支援するため、支援金が交付されます。事業種別により交付金額が異なりますので、詳しくは下記リンク先をご確認ください。
提出期限
令和5年3月10日(金)まで
1月25日(水)は悪天候が見込まれているため、栗源支所は閉館とさせていただきます。
『内容』
千葉県では、新型コロナウイルス感染症や原油・物価高騰等の社会経済環境の変化の影響を受けた中小企業者等の脱炭素化への取組を支援するため、「千葉県脱炭素化促進緊急対策事業補助金(令和4年12月9日受付終了済)」が交付されておりますが、多くの中小企業者等の意見を反映し、実績報告書の提出期限が変更されましたので、お知らせ致します。
『実績報告書の提出期限について』
【変更前】令和5年2月10日(金)
【変更後】令和5年3月10日(金)
コロナ禍において原油価格や物価高騰により影響を受ける事業者に対し、事業活動の負担軽減を図るため、香取市から「物価高騰対策中小企業者支援金(定額5万円)」が支給されますが、申請期限が迫っております。
申請がお済でない方はお気軽に商工会までご相談をお願い致します。
『内容』
千葉県では、令和5年1月10日(火曜日)から3月31日(金曜日)宿泊分まで、「千葉とく旅キャンペーン」を実施しますが、1月10日(火曜日)以降は、地域の土産店や飲食店で利用できる地域クーポンが「電子クーポン(regionPAY)」となります。
尚、従前キャンペーンに参画されていた加盟店も新たに登録が必要となります。
詳しくは、12月23日(金曜日)にご登録されているメールアドレス宛に送られている内容をご確認の上、再度のご登録をお願い致します。
「千葉とく旅キャンペーン」ポータルサイト
https://chiba-tabi-cpn.com/
『内容』
千葉県では、地域経済を支える重要な社会インフラである物流を維持するため、物価高騰等の影響を受ける中小貨物運送事業者に対し、支援を行います。申請受付期間は令和4年12月22日(木曜日)から令和5年2月17日(金曜日)までです。申請手続などの詳細については、下記専用ポータルサイトを御確認ください。
『支援対象者』
県内に営業所を有する貨物運送事業者(中小企業等)
『支援額』
一般又は特定貨物自動車運送事業の用に供する車両 1台あたり23,000円
貨物軽自動車運送事業の用に供する車両 1台あたり8,000円
『内容』
千葉県では、家庭のエネルギー費用負担の軽減を図るため、省エネ性能の高いエアコン・冷蔵庫等の購入者に対し、 キャッシュレス決済サービスで使えるポイントの付与等による支援を行う「ちば省エネ家電購入応援キャンペーン」を、12月21日(水曜日)より実施します。詳しくは、下記キャンペーン特設サイトをご覧ください。
『実施期間』
【購入対象期間】
令和4年12月21日(水)~令和5年2月15日(水)
【ポイント申請受付期間】
令和5年1月6日(金)~令和5年2月15日(水)
『内容』
香取市商工会は、下記のとおり、年末年始休館とさせていただきます。
尚、栗源支所は令和5年1月から毎週「月・水・金」の開館となります。
ご理解ご協力の程、よろしくお願い致します。
『年末年始休館期間』
【本所(小見川)・栗源支所】
令和4年12月29日(木)~令和5年1月3日(火)
『令和5年1月からの栗源支所開所日について』
原則、毎週「月・水・金」を開所日と致します。
香取市商工会報第44号を発行しましたので、どうぞご覧ください。
内容
千葉県では、新型コロナウイルス感染症や原油・物価高騰等の社会経済環境の変化の影響を受けた中小企業者等の脱炭素化への取組を支援するため、「千葉県脱炭素化促進緊急対策事業補助金」が交付されておりますが、予算額に達する見込みとなったことから、12月9日(金)(消印有効)をもって受付を終了します。
申請受付締切(早期受付終了)
令和4年12月9日(金)(消印有効)