231件目から240件目までの新着情報を表示しています。

新着情報

次期佐原広域交流拠点運営等事業に関するサウンディング調査にかかる参加者募集について

(仮称)次期佐原広域交流拠点運営等事業に関するサウンディング調査を実施します

香取市及び国土交通省利根川下流河川事務所では、令和7年3月末を持ってPFI事業が終了する佐原広域交流拠点(道の駅・川の駅「水の郷さわら」)について、次期事業のあり方の検討を進めています。
次期事業について民間事業者から幅広く意見や提案を聴取するためのサウンディング調査(以下、「本調査」という。)を実施します。

●調査の目的
本調査は、佐原広域交流拠点の次期事業において、事業条件(事業スキーム、業務範囲等)や第1期事業からの変更が考えられる点等について、民間事業者から広く意見や提案を聴取することを目的に実施するものです。
なお、調査は、本調査への参加申込書を提出頂いた民間事業者との個別対話(ウェブ・対面)により実施します。

●調査参加対象
・本調査に参加頂くことができる民間事業者は、法人又は法人のグループとします。
・グループで参加する場合は、主たる役割を担う代表者を1社選定してください。

●調査スケジュール
令和4年9月2日(金曜日)から・・・本調査実施要領の公表、参加募集開始
令和4年9月30日(金曜日)・・・資料開示申込・参加申込の締切
令和4年10月中旬・・・個別対話の実施
令和4年12月頃・・・本調査結果(概要)の公表

●配布資料等の公表
本調査に関する配布資料等、詳細は利根川下流河川事務所ホームページにて公表しています。
関連リンク

【再掲】香取市物価高騰対策中小企業者支援金のお知らせ

内容
香取市では、新型コロナウイルス感染症や原油価格・物価高騰の影響を受けている事業者に、事業活動の負担軽減を図るため物価高騰対策中小企業者支援金(1事業所3万円)が支給されます。書面で提出する際の申請様式等は商工会(本所、栗源支所)のほか、香取市山田支所・栗源支所でも配布しております。申請がお済でない会員の皆様におかれましては、お早目の申請をお願い致します。
申請期限
令和4年9月30日(金)【当日消印有効】
関連リンク

窓口閉鎖の解除について

令和4年8月3日(水)から職員の新型コロナウイルス感染症感染により、本所(小見川)での窓口業務を閉鎖しておりましたが、令和4年8月9日(火)より、窓口業務を再開致しますので、お知らせ致します。
商工会の継続的な運営の為、事務所内での感染対策を徹底して参りますが、ご来館される際は、マスクの着用や消毒の徹底等、ご協力の程、宜しくお願い致します。

商工会職員の新型コロナウイルス感染の疑いについて

当商工会職員に新型コロナウイルス感染症感染の疑いが生じた為、当分の間、終日窓口業務を閉鎖致します。商工会へのご連絡は電話・メール・郵便等でお願い致します。
窓口業務の再開時期等につきましては、追ってこのHPで掲載致します。
ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解の程、よろしくお願い致します。

香取市商工会
〒289-0313香取市小見川778-2
電話0478-82-3307
Fax0478-82-3306
Mail:katori@katori.or.jp

先進的省エネルギー投資促進支援事業費補助金2次公募のお知らせ

先進的省エネルギー投資促進支援事業は、本事業で定められたエネルギー消費効率の基準を満たす生産性、及び省エネルギー性の高い設備(産業ヒートポンプ)の導入に要する設備費の一部を補助する事業です。ショッピングセンターや宿泊施設、園芸関係事業者等も活用できますので、詳しくは別添交付要領等をご覧ください。

公募受付期間
令和4年7月19日(火)~12月16日(金)
但し、補助金申請額が予算に達した時点で公募は締め切られます。
添付書類
関連リンク

「香取創業塾」開催方法変更について

新型コロナウイルス感染症の感染拡大を受け、当初予定していた対面形式からオンライン形式での開催に変更となりますのでお知らせ致します。
尚、開催日時に変更はございません。
関連リンク

千葉県脱炭素化促進緊急対策事業補助金のお知らせ

千葉県では、新型コロナウイルス感染症や原油・物価高騰等の社会経済環境の変化の影響を受けた中小企業者等の脱炭素化への取組を支援するため、中小企業者等が県内に所在する事務所又は事業所において実施する省エネルギーの促進や再生可能エネルギーの活用等に資する設備導入等に対して、「脱炭素化促進緊急対策事業補助金」を交付します。
詳しくはHPの他、商工会までご相談下さい。

申請受付期間
令和4年7月1日(金)~令和4年12月28日(水)
但し、EV、PHV、FCVの申請の場合は、令和5年3月1日(水)まで。
添付書類
関連リンク

香取市物価高騰対策中小企業者支援金(1事業所3万円)のお知らせ


香取市では、新型コロナウイルス感染症や原油価格・物価高騰の影響を受けている事業者に、事業活動の負担軽減を図るため物価高騰対策中小企業者支援金(1事業所3万円)が支給されます。書面で提出する際の申請様式等は商工会(本所、栗源支所)のほか、香取市山田支所・栗源支所でも配布しております。                                         
※農業経営者に対しては別途支援金がございます。詳しくはHPでご確認下さい。
申請期限
令和4年9月30日(金)【当日消印有効】
関連リンク

商工会報42号発行しました

香取市商工会報第42号発行しました。
どうぞ、ご覧ください。
添付書類

中小企業のための無料法律相談会のお知らせ

千葉県弁護士会が、県内の中小企業事業者を対象として無料法律相談会を開催します。債権回収、労使問題、事業承継など中小企業を取り巻く様々な法律問題について,千葉県弁護士会の弁護士による無料相談(30分間)が受けられます。
※相談を希望される方は、開催前日までにお申し込みをお願い致します。

【開催日時】
令和4年7月20日(水)13:00~17:00
【開催場所】Zoomでの相談にも対応致します
千葉県弁護士会館(千葉市中央区中央4-13-9)
添付書類
関連リンク