71件目から80件目までの新着情報を表示しています。

新着情報

国民生活センター企業向けセミナー(第4回)のご案内について

国民生活センターでは、 令和6年度国民生活センター企業向けセミナー(第4回) として、以下のとおり、「カスタマーハラスメント、その対応策」と題して、セミナーを開催します。近年社会問題化しているカスタマーハラスメントにフォーカスし、行政等の動向や取組事例などについて学ぶことのできる機会となります。
 なお、お問い合わせ・お申込みについては、以下のリンクをご参照のうえ、直接、国民生活センター宛てにお願いいたします。また、以下の受講料が掛かりますのでご注意下さい。

≪日時≫
 集合・リアルタイム研修:令和6年12月20日(金)12:40~18:00
 オンデマンド研修:令和7年2月18日(火)~3月19日(水)

≪受講料≫
 10,000円

≪実施要項等≫
 実施要領及びセミナーリーフレット
添付書類
関連リンク

大阪・関西万博千葉県ブースへの出展団体の募集について

2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)に、千葉県は「発酵」をテーマに出展を予定していますが、千葉県ブース内の一部に、県内市町村や企業等が出展できる区画を設け、以下により出展団体の募集を行います。
添付書類
関連リンク

業務用建築物の脱炭素改修加速化事業(脱炭素ビルリノベ事業)について

建築物分野において、2050年の目指す姿(ストック平均でZEB基準の水準の省エネルギー性能の確保)を達成するためには、CO2削減ポテンシャルが大きい既存建築物への対策が不可欠です。本事業では、既存建築物の改修における外皮の高断熱化と高効率空調機器等の導入加速を支援することにより、価格低減による産業競争力強化・経済成長と、商業施設や教育施設などを含む建築物からの温室効果ガスの排出削減を共に実現し、更に健康性、快適性などを改善させることで、くらしの質の向上を図ります。
添付書類
関連リンク

提携電子証明書の割引販売制度のご案内

全国商工会連合会では、(株)帝国データバンクとセコムトラストシステムズ(株)が発行する電子証明書を会員に対し特別価格で提供できる制度を設けております。
電子証明書は、書面での手続における「印鑑証明書」に相当するものです。行政手続をオンライン申請で行うときなどに、申請人の本人確認等をオンラインで行うために用いられる証明書です。
特別価格でのご提供には、別添「割引制度適用票」が必要となりますので、必要事項をご記載の上、商工会までお尋ねください。

≪割引制度適用票フォーム≫
帝国データバンク割引制度適用票
セコムトラストシステムズ割引制度適用票
添付書類
関連リンク

死亡労働災害急増に伴う緊急要請について

内容
令和6年10月20日現在、千葉労働局管内では29件の死亡災害が発生しています(昨年同期比70%増)。あらゆる労働災害を私たちは誰も望んでいません。私たちすべての願いは
災害防止のために、心をひとつにして取り組んでいきましょう。
これまでに発生した災害を教訓に、安全の約束事をピクトグラム化しました。作業前に指揮者も作業者もリスク対策を怠りなくお願いします。

≪緊急要請文書≫
 241101緊急要請文書_千葉労働局長
添付書類

社会保険労務士による労働相談窓口開設について

香取市商工会では、パートタイマーや契約社員が長期的に活躍できる制度である無期転換ルールやその労働契約等、雇用保険・社会保険の適用拡大についてなど、あらゆる労働相談に対応する労働相談窓口を開設します。予約制となっておりますが、当日のご予約でも対応致しますので、ご利用ください。

≪窓口窓口開設日時≫
 令和6年12月18日(水) 9:00~16:00
 令和7年 1月22日(水) 9:00~16:00
 令和7年 1月29日(水) 9:00~16:00


添付書類

千葉県信用保証協会_令和6年下期創業スクール

創業を予定している方や創業後間もない方を対象に、中小企業診断士の講義等による創業スクールを開催いたします。スクールは全4日間の構成となっており、講義やグループワークを通じてビジネスプランを作成し、最終日には作成したビジネスプランの発表を行います。また、各講義のほか、県内で創業された社長からの講演やご参加いただいた方同士の交流会もございます。

※こちらの創業スクールは「香取市にぎわい再生支援事業補助金」の申請要件を満たしております。詳しくは、下記リンク先をご確認下さい。


≪募集期間≫
  令和6年11月29日(金)9時~12月13日(金)正午まで

≪開催日≫
 令和7年1月11日(土)、18日(土)、25日(土)、2月1日(土)

≪開催場所≫
 幕張テクノガーデン 大会議室(301号室)
添付書類
関連リンク

千葉県産業振興センター_創業セミナー「先輩起業家から学ぶわたしの創業ものがたり」

漠然と起業を考えている・・・創業したいけれど、何から始めたらよいかわからない。
先輩起業家の体験談から気づきを得て、創業への第一歩を踏み出そう!
創業を目指した多くの仲間に出会える機会にもなります。お気軽にご参加ください。

※こちらの創業スクールは「香取市にぎわい再生支援事業補助金」の申請要件を満たしておりません。ご承知おきください。

≪開催日時≫
 令和6年11月24日(日)13:00~16:45 (受付開始12:30~)

≪開催場所≫
 幕張テクノガーデン D棟(東高層館)14F 1401号室
  (千葉市美浜区中瀬1丁目3番地)
添付書類
関連リンク

特許庁中小企業等海外展開支援事業費補助金のお知らせ

特許庁では、本年度の支援施策の一つとして、外国出願・権利化費用の負担を軽減したいという中小企業などのみなさまに対し、出願手続、中間応答、審査請求に要する経費の1/2を助成しています。詳しくは、下記HPをご確認ください。

添付書類
関連リンク

毎年11月は「過労死等防止啓発月間」です。

近年、働き過ぎやパワーハラスメント等の労働問題によって多くの方の尊い命が失われ、また心身の健康が損なわれ深刻な社会問題となっています。
本シンポジウムでは有識者や過労死で亡くなられた方のご遺族等にもご登壇をいただき、過労死等防止対策推進法施行から10年、改めて過労死等の現状や課題、防止対策について考えます。
添付書類
関連リンク